スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
うーむ
モチベがあんまり上がりません
モデサミネタも色々と考えたけど、面倒なんで作りかけで放置してるアレとアレを完成させて出そうかと思ってます
要は上がらないのはガンプラに対するモチベってことですな
作りたい!ってのもないし(ないわけじゃないけど・・・)
まぁバイク2台作ったらスケモ作るのが楽しくなってきてねぇ・・・
(YZRとRCVは今度こそ日曜までにUPします)
一応モデサミネタ以外の次回作候補
・ハセガワRS250RW
一応手元には09チャンピオンマシンのスコット青山(兄)号と、先月出た07レプソル青山(弟)号があるんですが・・・
07レプソル作ったら作ったで、横に07KTM FFR250青山(兄)号を並べたくなるわけで
(こっちはガレキしかない)
といいつつこいつを元に09年GP250に参戦したCIP MOTOGP250の故富沢祥也車にするのもいいかなぁと・・・
(デカール自作&カウル&フレーム改修必須ですが・・・1回忌に間に合えばいいけど・・・)
・タミヤ'98レプソルNSR500
ドゥーハンが5連覇を達成したマシンですな
作ろうかと思ってキット自体は買ってあるんですが、色々と調べるとデカールがとにかく貼りにくいって意見が大半で・・・
かなり躊躇しております
・フジミ 85ヨシムラGSX-R750鈴鹿8耐
TOPスタジオのディテールアップキット+フジミ純正OPのカルトデカール(キット付属デカールは超貼りにくいことで有名)で組もうかなと
来月には85TECH21 FZR750出るし
ただ結構手を入れる箇所多そう(ディテうpキット使うんだけど)
一応次回作筆頭予定
・フジミ ウィリアムズFW16サンマリノGP
セナ最後の愛機であるFW16、そしてある意味タブーとされていたセナが亡くなったサンマリノGP仕様
コレをキット化したのがフジミ、スゲーな
スポット仕様でフィニの塗料付いてるキットがあるんですが、こいつが入手できそうなんで(入荷待ち状態)・・・
手に入れば次回作候補筆頭ですな
・タミヤ マクラーレンMP4/4
セナ&プロストというコンビで16戦15勝という圧倒的なレベルで勝ちまくった、ターボエンジン最後のマシンですな。
作りたいけどキット入手に一苦労しそうだ
・タミヤ ロータスT99
中島父とセナが乗ってたキャメルイエローのあれです
こっちもキット入手がちと問題(最近のタミヤはこんなんばっかだよ!)
・フジミ フェラーリ248F1 ブラジルGP
シューマッハのフェラーリラストマシンですな(現役復帰したからこういう表現)
実はプラモ作ろうで原型師の石井さんが製作されてるのを見て、作りたくなったわけです
・スタジオ27 ブラウンGP BGP001
唯一のガレキです
つか最近のF1ってほとんどガレキでしか出てないんですよねー
モノポストのトヨタTF109とかTSモデルのザウバーC29、スタジオ27のBAR005とかの日本人ドライバー搭乗車作りたいけど、どれもこれも入手困難で・・・
んで見た目地味だけどデザイン的にお気に入りのBGP001作りたいんですけど、色々と調べてみるとこれかなりの難キットらしく・・・
つか難キットといわれてるのものに2万近いお値段はちょっと躊躇するよねー
・フジミ ポルシェ911GT3R 初音ミク×GSRポルシェ
まぁ特に理由はないです
たまには痛車的なのもいいかなと
ただデカールがかなり貼りにくいって話を聞くし、なんせ3バージョンもありやがる
おまけに無駄に高い(キットが)
ははは
ガンプラ0じゃねーか!
つかフジミキット多いな
モデサミネタも色々と考えたけど、面倒なんで作りかけで放置してるアレとアレを完成させて出そうかと思ってます
要は上がらないのはガンプラに対するモチベってことですな
作りたい!ってのもないし(ないわけじゃないけど・・・)
まぁバイク2台作ったらスケモ作るのが楽しくなってきてねぇ・・・
(YZRとRCVは今度こそ日曜までにUPします)
一応モデサミネタ以外の次回作候補
・ハセガワRS250RW
一応手元には09チャンピオンマシンのスコット青山(兄)号と、先月出た07レプソル青山(弟)号があるんですが・・・
07レプソル作ったら作ったで、横に07KTM FFR250青山(兄)号を並べたくなるわけで
(こっちはガレキしかない)
といいつつこいつを元に09年GP250に参戦したCIP MOTOGP250の故富沢祥也車にするのもいいかなぁと・・・
(デカール自作&カウル&フレーム改修必須ですが・・・1回忌に間に合えばいいけど・・・)
・タミヤ'98レプソルNSR500
ドゥーハンが5連覇を達成したマシンですな
作ろうかと思ってキット自体は買ってあるんですが、色々と調べるとデカールがとにかく貼りにくいって意見が大半で・・・
かなり躊躇しております
・フジミ 85ヨシムラGSX-R750鈴鹿8耐
TOPスタジオのディテールアップキット+フジミ純正OPのカルトデカール(キット付属デカールは超貼りにくいことで有名)で組もうかなと
来月には85TECH21 FZR750出るし
ただ結構手を入れる箇所多そう(ディテうpキット使うんだけど)
一応次回作筆頭予定
・フジミ ウィリアムズFW16サンマリノGP
セナ最後の愛機であるFW16、そしてある意味タブーとされていたセナが亡くなったサンマリノGP仕様
コレをキット化したのがフジミ、スゲーな
スポット仕様でフィニの塗料付いてるキットがあるんですが、こいつが入手できそうなんで(入荷待ち状態)・・・
手に入れば次回作候補筆頭ですな
・タミヤ マクラーレンMP4/4
セナ&プロストというコンビで16戦15勝という圧倒的なレベルで勝ちまくった、ターボエンジン最後のマシンですな。
作りたいけどキット入手に一苦労しそうだ
・タミヤ ロータスT99
中島父とセナが乗ってたキャメルイエローのあれです
こっちもキット入手がちと問題(最近のタミヤはこんなんばっかだよ!)
・フジミ フェラーリ248F1 ブラジルGP
シューマッハのフェラーリラストマシンですな(現役復帰したからこういう表現)
実はプラモ作ろうで原型師の石井さんが製作されてるのを見て、作りたくなったわけです
・スタジオ27 ブラウンGP BGP001
唯一のガレキです
つか最近のF1ってほとんどガレキでしか出てないんですよねー
モノポストのトヨタTF109とかTSモデルのザウバーC29、スタジオ27のBAR005とかの日本人ドライバー搭乗車作りたいけど、どれもこれも入手困難で・・・
んで見た目地味だけどデザイン的にお気に入りのBGP001作りたいんですけど、色々と調べてみるとこれかなりの難キットらしく・・・
つか難キットといわれてるのものに2万近いお値段はちょっと躊躇するよねー
・フジミ ポルシェ911GT3R 初音ミク×GSRポルシェ
まぁ特に理由はないです
たまには痛車的なのもいいかなと
ただデカールがかなり貼りにくいって話を聞くし、なんせ3バージョンもありやがる
おまけに無駄に高い(キットが)
ははは
ガンプラ0じゃねーか!
つかフジミキット多いな
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« やっと今年第1弾 l ホーム l 間が空いた »